はい、ちょっと騒がれましたね。
これ、単純な様で結構根が深かったので詳細を見ていきましょう。
流れ
1.主が桁ミス出品をする
まず、主が7億のところ、7000万で出品という、なかなか痛い価格設定ミスをやらかします。そして、買い取られてしまい、実質6.3億の損失となります(ただし、転売ではないので原価と比べるとそれでもかなりの儲けではある)。
2.返品を望む
まぁ、返品してくれたらなーくらいには誰でも思うと思います。
この人のおかしいところは次です。
3.Twitterで拡散希望で必死に返品を望む
はい、これです。なんでこんな恥ずかしい事しちゃうかなぁ・・・。
手に入るはずだった6.3億が泡になったのは同情するけどねぇ・・・。
4.都合の悪い正論はブロック!
はい、この人の悪い面が露呈しました。お金は人を狂わせるって本当ですね。
私は見苦しい足掻きを見て、こんなリプをしました(ちょっとイラッとした)。
んで、他のリプを見てみると消されたリプが多数、私と似た様な意見と、なんでか協力的(非常識)なリプがちらほらとありました。
そして!5分後には!
はい( ・∇・)
他の垢で反応を見てみると、どうやら都合の悪い指摘は片っ端からブロックして逃げ、
等とイキり散らしていたのです。
そして大元のツイートも削除し、Twitterの民度が低いと特大ブーメラン発言。
そりゃまぁ叩かれますわね(´-ω-`)
私がこのイキりにリプを付けるとしたら、
大丈夫大丈夫、そんなお馬鹿さん希少種すぎてなかなかいないから。
俺もってか、あなたがDQXの民度が低いって言われる要因の一人ですやん。
わかってるなら素直に諦めれば?見苦しすぎますよん?騒いでるのも貴方だし。
偶然、たまたま、奇跡的に、返品してくれただけ。こんな性格曲がった人にわざわざ返品なんかしないでしょ普通。
優しい人はいないって言うけど、そんな性格してる貴方が買った側だったとしたら、絶対返品しないよね?自分のミスが認められない故の「優しい人いない」なんて優しい人しか言っちゃいけない台詞だと思うの。
でしょうね。
この人の味方への私の意見
先述の通り、この人に協力的(非常識)な人もいるのですが、私は全く同情できません。
理由を挙げていきましょう。
1.本人の過失100%による出来事
はい、本人の過失です。他の何にも原因はありません。本人の過失です。
最近のドラクエ10プレイヤーは、正直言って日本語がマジで読めず、くだらない争いが絶えません。そのせいか、いつからか出品の価格設定に,(コンマ)が追加され、それだけでは足りず、
漢数字で桁の表記までされています。
はい、漢数字です。
つまり、7億で出すなら、
700,000,000
億 万
の様に表示される訳ですね。
え?これでも価格設定ミスる訳?マジで?
まぁ、百歩譲って、ミスったとしましょう。
で、普通は7億もの取引をするなら滅茶苦茶慎重にやりません?少なくとも3度見は軽くするレベルですよね?
し・か・も!このゲーム、取引によって動いたゴールドのログが律儀に表示されます。そうです、出品した瞬間にログが出るので、出品した直後に再確認も容易いんです。
そんな超絶親切設計で、超高額取引をするのに、なんでミスるの?
完全に本人が100%悪いよね?
逆に、購入者に落ち度はありますか?
偽善者なら
「私なら桁ミスを疑って買うのやめるけどね!」
と言う人は少なからずいますが、これ、一応オンラインゲームという小さい社会なんですよね。当然損得もある。ほぼ全員がお金を払ってプレイし、自キャラの強化は皆がすること。順って、貴方が偽善で買わなくとも、他の誰かが確実に買います。つまり、桁ミス出品して気付かず放置してる時点でもう負けな訳です。
2.購入者の落ち度が完全にゼロ
例えて言うなら、リアルで指輪を買いに行きました。出品者は違うけど全く同一の指輪が100万円と1000万円で出品されていました。
購入の際にはきちんとした手続きの元、取引を行います。
100万は悪いから1000万にしますって言いますか?もっと言えば、予算が200万円だとして、100万は悪いからとどちらも買わずに帰りますか?そんな事ないでしょう。
ドラクエも同じですよ。7億も無い人からしたら掘り出し物、7億で買える人からしても掘り出し物です。
出品者は返品を求めるなら、購入者に対し少しは花をつけて返金するのがまともな人間の考えですが、それすら無くただ「返せ」と名前を公開してまで騒ぎ立てているのもマイナス評価。
3.「返してあげて」「協力します」系は根底に嫉妬がある
確かに返品する方も稀にいます。よほど余裕があって心も優しいのでしょう。で?だからそれが普通だとでも?
ナイナイ、そんなのレア中のレアですよ。レア泥装備してても引けないくらいのレアですよ。100%の優しさで返品する人なんて極々少数です。
そんなレアな良い話を当然の事と言う偽善者こそ、実際に買えたら返品なんかしないんじゃない?
偽善
だから。
寧ろ、安く買えた人への
嫉妬
の方が強い故の「返してあげて」なんじゃないの?いくら取り繕っても、根底には嫉妬があるのが人間の性。嫉妬を取り除いたまともな神経なら、返してあげてではなく次は気を付けてねになる。
結局どうすればいいのか
はい、結局のところ結論としては、購入者は返す必要は無いし、出品者はキッパリと諦めるべき。
理由は単純、購入者の落ち度は完全にゼロであり、落ち度の100%は出品者にある。
その落ち度100%の出品者が真っ当な取引をした購入者に対し、自分のミスだけど損をしちゃうから返品しろ、なんて有り得ない話。そう言った至極真っ当な意見に対して暴言を吐き、その意見を遮断して陰で被害者面をしたり、自分の幼稚な面に何の落ち度もない他のドラテンプレイヤーを巻き込んで民度が低いと仲間作りをするなんてもっての外。
返品されなきゃ引退する
と脅迫まがいなツイートまでしてるなんてあり得ない。
現実に例えると、
パチンコで破産した人が堂々と
「パチンコで破産したのでお金ください」
という募金活動をし、募金してくれない人や募金内容がおかしいと指摘して来る人に対し、馬鹿だのなんだのと暴言を吐きブロックして逃げて、挙句募金してくれないと自殺をすると言った様な発言をしてる人です。
都合の悪い事から逃げるだけ逃げて、少数の善意に漬け込んでぬるま湯に浸かるタイプですね。
最近見た動画(下記)で出てきた相談者がこの出品者みたいな思考回路してたので、少しでも出品者が正しいと思ってしまっている方は是非ご覧頂き、ご自身の感性を確認してみてください。
以上、私の感想・見解でした。
おまけ
桁ミス出品者のTwitterプロフ文
おちんこ❗️
これだから魚男は。
0コメント