弱いとか大砲壊されまくる、との情報が入ったので、ホントカヨーと今週の万魔を海賊で試してみたので感想を書いてみます。
結論から言うと、グダる事もなく57.4万ポイント到達です。
1.2.4は完全制覇、3はデーモン黄色でしたね。
大砲も全くと言って良い程壊れませんでした。
まぁ、前情報で大砲壊されると聞いてたので、予め散開させてたので、かなり効率良く回せましたね。
動き
基本的に天剣剣剣の構成の剣を1人海にするのが最適だと思います。
私が試したのはテキトーな緑玉で、48〜のパーティでしたが、まあなんともあっさりいけたもんでした( ・∇・)
海賊が入る事で、
- ピオリム
- 故意のルカニ
- ボスへのレボスラ
がDPSUPに繋がるので、本人の遠距離範囲攻撃や大砲の固定ダメージも考えるとなかなか悪くない火力となります。
大砲はまとめて置いたり、中央付近に設置すると確かにすぐ壊されるので、以下のように配置します。
はい。目印として中央円の模様が参考にできます。ピンクの蛍光床の上に載せるイメージですね。
こう配置した上で中央で雑魚処理をすると全くと言って良いほど壊れません。また、遠距離に居座る雑魚は海賊が、中央に接近してくる=タフめが多い雑魚を魔剣が処理すると無駄がありません。
4の場合ボスが横並びに出てくるので、大砲の配置を上図から90度傾けます。
海賊本人は基本的に痺れ弾連打ですが、雷耐性がありそうな雑魚たちには火炎弾、メーダには散弾が推奨されます。
ボスが沸いたらブーストをかけます。
また、スタン弾は耐性上昇の関係で必ずボケ・おたけびの後に撃ち込みます。ちなみに、火炎と痺れはぺちの2倍、スタン弾はぺちの3倍の威力になります。34の中ボスはタフめなので恐怖弾もアリです。
と、こんな感じですが、火力は物理的に魔剣士に劣るので、海賊がボケやおたけびを担当すると無駄が減りますね。
まとめ
まあ天剣剣剣でもいいやん、と思うかもしれませんが、海入れて57万超えるなら、飽きた人は海賊オススメできますよってお話でした。
0コメント